Life Tips

Tips for a healthy and chic lifestyle.

2020-04-11から1日間の記事一覧

歴史あるものを食べるということ・お米の原種

岡山県の農家から、無農薬玄米を取り寄せました。このお米、『朝日米』といいます。白いご飯を食べると調子が悪くなる夫を見ていて、最近の小麦は「品種改良」という名の遺伝子組み換え商品だといううわさを聞いているけど、もしやお米も?と、うたがってみ…

歴史あるものを食べるということ・古代小麦

我が家では、滋賀県の農家&パン屋さん「大地堂」さんのディンケル小麦や、長野県の「ふたごや農園」さんの無農薬スペルト小麦で、自家製パンを食べています。 ディンケル小麦またの名をスペルト小麦とは、聖書にも登場する古代小麦です。日本で栽培して下さ…

発達障害・脳の解析でわかること

「発達障害」について考えるようになったきっかけについては既に書きました。 一緒に暮らしたことのあるルームメイトのこと。親戚の女の子のこと。 不特定多数の人から「あの人、変!」と思われてしまう人がいますが、「変」でも、仕事が出来ちゃったり、あ…

発達障害について私が考える理由

アスペルガー症候群・ADHD・ADD 最近、良く耳にするようになりました。 職場や知り合いの中でも、「あの人アスペルガーじゃないかな?」と思ってしまう人も多いのではないでしょうか。 正直に言うと、わたしもその一人でした。わたしは、この道の専門家では…

子供時代の習い事・ピアノと私

わたしはピアノを全く練習しない子供でした。小学生から高校1年生まで、同じ先生に教えてもらいましたが本当にハッキリ言って「キライ」でした。 時々、忘れたふりをして予約をすっぽかすほど、いやだったんです。ピアノ教室に行くのが。だいたい、ピアノじ…

アロマテラピーと私・感染症予防

2020年は、歴史に残る年になってしまいました。世界中がコロナウィルスの脅威に怯えています。でも、こういう時こそアロマテラピー! エッセンシャルオイルをただ熱湯に落としただけ(笑) 人と接することも多いので、強めのエッセンシャルオイルを使用して…

フラワーレメディと私・本

若かりし頃、講座を受けたバッチフラワーレメディについての本。 バッチフラワーレメディは、20代半ばころ、ちょっと道に迷って(^-^; 出会った自然療法です。東京・自由が丘のグリーンフラスコで開かれたフラワーレメディの講座に参加して、そこにあったこの…

自分で自分を癒しなさい・バッチ博士の言葉

「汝、自身を癒せ」これはバッチフラワーレメディの創始者バッチ博士の有名な言葉です。 最初にバッチフラワーレメディに出会ったのは、まだ病気知らずの20代でした。当時、職場の人間関係や恋愛問題でひどく悩んでいて、いつも精神的に休まらず、心の拠り所…

弁膜症と母のこと・その①

70歳を迎える直前に弁膜症とわかった母のお話です。夏に無事に外科手術を終えて、今は徐々に普通の生活に戻ってきています。 「弁膜症」といえば、ほとんどの場合が老化が原因の器質的な問題で、外科的な治療しか道がないといわれています。 でも、自然療…

思考パターンが体に与える影響について

自分が子宮内膜症持ちだったので、暇さえあれば女性特有の病気を自然な方法で改善する方法を探していました。 そんなある日、感情的に傷ついている人の思考パターンが体に影響を与える可能性についての臨床検査をまとめた本を見つけたんです。深刻な病気から…

鼠径ヘルニアと私+生理痛・その3(完治)

どうしても手術をしたくない!そんな願いから訪れた、姿勢の医学 身体バランス法『かわの療院』さん。 www.kawano-s.com 全10回の治療コースを終え、とにかく、やってみて本当に良かった。こちらに通う前は、外出の際はガードルで押さえないとでしたが、それ…